ニュース/お知らせ
アテコンテナ苗の技術研修会が開催されました。
2021-06-16
アテコンテナ苗の技術研修会が開催されました。
6月16日(水)能登町天坂地内、宇出津地内においてアテのコンテナ苗生産のための技術講習会が奥能登農林総合事務所森林部、県林業試験場、森林整備センター金沢水源林事務所の指導により開催されました。今年度から取り組む『花粉発生源対策事業』を活用した主伐・再造林事業を行うためにはコンテナ苗の使用が不可欠であり、従来のアテ空中取り木技術を用いたコンテナ苗生産に取り組み、県木アテ資源の持続化ならびに保全を図っていきたいと考えております。
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画策定!
2021-04-26
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画策定!
石川県労働局へ次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定し提出しました。
労働者の希望に応じた配置転換を実施、教育手当の継続と充実、若者が働きやすい職場環境の構築等を目標に掲げて取り組みます。
令和3年4月1日から令和5年3月31日までの行動計画は、
こちらをクリックしてください。
労働者の希望に応じた配置転換を実施、教育手当の継続と充実、若者が働きやすい職場環境の構築等を目標に掲げて取り組みます。
令和3年4月1日から令和5年3月31日までの行動計画は、
いしかわ男女共同参画推進宣言企業に認定されました!
2021-04-09
いしかわ男女共同参画推進宣言企業に認定されました!
林業労働災害防止取組強化月間 始まる!
2021-03-10
林業労働災害防止取組強化月間 始まる!
本年も穴水労働基準監督署主唱のもと、3月15日から4月14日までの1ケ月間を『令和3年奥能登林業労働災害防止取組強化月間』と位置づけ、中でも重大災害の発生率が高い3月22日から4月4日を特別重点期間として、技能職員への注意喚起をはじめ、組合長の現場パトロールの実施など集中的に取り組みます。
(令和3年奥能登林業労働災害防止取組強化月間のリーフレットは こちらをクリックしてください。)
令和2年度 組合活動報告について
2021-02-22
令和2年度 組合活動報告について
例年実施しております林業地区座談会につきまして、いまだ新型コロナウイルス収束の見通しが立っていない現状を考慮して、このたびは開催を見合わせることと致しました。
総代の皆様、例年出席される組合員の方々、関係機関へは開催の中止をご案内し、組合活動報告書をお届けしました。
(令和2年度 組合活動報告書は こちらをクリックしてください。)